栄養の種を 芽吹かそう

Let’s sprout nutrition seeds
Concept

食事が変われば あなたが変わる

この大会で優勝したい
自己ベストを更新したい
応援してくれてる人に恩返ししたい

アスリートは皆、さまざまな想いを持ってスポーツに取り組んでいます。その想いを形にするために必要な身体は、どんなアスリートも”人生を通して食べたきたもの”で出来ています。

何のために、何をどれくらい食べるべきか。
自分の頭で考えながら食材を選ぶだけで、あなたの身体や考え方、そして”試合当日の結果”は変わります。

日本選手権にて、予選落ちが続いていた大学生の陸上選手が、栄養サポートを受けた結果初めて5位に入賞、そして国体優勝を飾る。

これは実際の話です。

食事も1つのトレーニング。
アスリートのみならず、アスリートを育てるトレーナーや支えるパートナーである奥さんや彼女の方にも、もっと”栄養とスポーツのシナジー効果”を実感してもらいたい。

食事が変わればあなたが変わる。
この「変わる」という感動を、一緒に共有しましょう。

About

栄養の種を蒔く人

食べ物をエネルギーに分解して生きる私たち。その食べ物にギュッと詰まった「栄養の種」を蒔き、自立して大きく発芽できるようアシストします。

小笠原 真智

小笠原 真智

Ogasawara Machi

アスリート専門管理栄養士 The Sower 代表 元陸上選手(インターハイ出場)

好きな競技:陸上とラグビー

好きな料理:本格インドカレー

サポート1
キッチン1
セミナー1
サポート2
キッチン2
セミナー2
サポート3
キッチン3
セミナー3
Service

アスリートを支える 3つの取り組み

アスリートはもちろん、アスリートを支える人たちも対象に、「栄養サポート」「栄養キッチン」「栄養セミナー」の3つの取り組みを行っています。

Contact

お問い合わせ

サポートのご相談やセミナーのご依頼、キッチンの企画等についてはContactページからお問い合わせください。
(返信の目安:24時間)

News

お知らせ